たーさんブログ

自分の人生を再構築したがっているおっさんのつぶやき

嫌いなものと好きなもの、いずれを選択するか?

こんばんは。

f:id:gota0620:20190215091819j:plain

 

食事の際に、好きなものは基本最後に残す性格です。

ハンバーグの場合、まずは付け合わせの温野菜を食べて、サラダを食べての順番。

最後にご飯を食べながら、ハンバーグをチビチビとソースをしっかりつけて食べる。

こういう食べ方を、長年してきました。

親や弟からは、

「今地震が起きたらどうするの?」

「いらないなら、食べてあげますよ。」

なんて、よく厭味たっぷりで言われていました。

 

いやいや、最後にそれだけをきちんと味わって食べて、そんで食べ終わったあとの

口の中に残る余韻を楽しむんです。

最後の最後に、口の中にキャベツとか漬物とかの風味が残っているのは、非常に残念でなりません。

やはり、ハンバーグのソースとひき肉の肉汁が口の中に残っている感覚が最高。

 

さて、好きなものは最後に残すタイプなのですが、

嫌いなものはどうなのでしょう。

自分でもいろいろと考えてみましたが、いまいちわかりません。

食べ物には、特に嫌いで食べられないものはありません。

だから、一切口をつけずに残すなんていうものはないのです。

 

では、嫌いなものは最初に食べるのでしょうか?

そこはどうかわかりません。

必ずしも最初に食べてしまう、手をつけるというわけではないようです。

 

 

唐突ですが、話を仕事に移しましょう。

仕事の中にも、好きな仕事、嫌いな仕事があります。

もちろん、どっちでもいいような好きでも嫌いでもないような仕事もあります。

この場合、どうでしょう?

好きな仕事、どちらかというと楽な仕事であり、早く終わるような仕事であり、そしてやり始めたら集中的にやれる仕事なんです。

嫌いな仕事はどうでしょう?

楽でなく、時間をうんととられるような仕事で、自分のスキルの範囲を越えているような仕事内容だったりします。

仕事の途中で飽きてしまい、ほかのことに気がいってしまうような仕事内容です。

 

自分の場合、仕事を早く片づけたいというのが頭のどこかにあるので、

時間をあまりとられない仕事を好みます。

自分のスキルの範囲内にあり、常に全体像が見えているような、

さすれば心にゆとりができ、少し道が逸れようとも余裕をもって正せる、

そんな仕事をやりたがります。

 

結果、嫌いな仕事は後に後にまわされてしまいます。

問題は食べ物のように嫌いなものは食べなくていいということにはならないのです。

結局はやらなければいけません。

 

かと言って、嫌いな仕事を好きになることも難しい。

 

人生これだけ生きてきて、この問題はまだ解決できていません。

うーむ、難題じゃあ。

 

以上たーさんでした。終わりです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
にほんブログ村

 

 

コツコツではダメ、ガツンとやっていこう

こんばんわん!

 

日曜日の夜もあと数時間で終わり!

自然と漏れてしまうため息...

f:id:gota0620:20190415170313p:plain

 

明日からまた仕事なのだが、

同時進行で仕事とは別の自分のことをやっていかなければいけない。

 

よく考えたら、今年ももう半分近くになろうとしているんです。

さて、振り返ってみてどうでしょう?

なにか、目標を達成できたでしょうか?

...

 

何か達成するどころか、今になって貯金通帳0の数字が!

自分はマイナス成長。

もちろん、お金がすべてでないってわかっていますけどね。

 

もう少しガムシャラに毎日を送ってもいいように思います。

自分の性格にとって、何かを少しずつコツコツと、というのは難しいような

気がします。

ある程度数時間以上集中して、全体の半分近くまで仕上げるような勢いで

やっていかないといつまで経ってもダメな気がするんです。

 

 

たとえば、ブログを書くという作業。

 

今月は、先月までと違って短めの内容にして、思いのままを綴っています。

アドセンスはあまり伸びませんが、PVは伸びています。

やはり、記事が短いので読みやすいのは間違いありませんが、

ただ何かを検索してブログに流入してくることはあまりないので

アドセンスをクリックをすることもないのでしょう。

 

本当は、いろいろなブログでPVもアドセンスもアフィリも伸ばしている方々の

記事を読んで、ブログを立ち上げて内容を絞って書いていこうと思っているのですが、

なにせ時間がない。

 

やはり、この日は丸一日ブログに終始しようと決めて、やっていくしかないのでしょう。

先輩方の最初のころのブログに対する記事を読んでいると、1日半分近くをブログに

費やしたとか書いています。

やはり、それぐらいの情熱がないといけませんね。

 

今通帳が0になって、自分の自由になるお金がなくなったことから、

少しお尻に火がついて、そのやる気、情熱がチロチロと燃え始めています。

これをもう少し強く燃やして、いよいよ今年残り半分でデカくやってやろう、

という気になっています。

 

さあ、ボヤに終わらなければいいですが。

 

以上たーさんでした。終わりです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
にほんブログ村

明日からまたみなさん、頑張りましょう!

 

 

 

 

まずは現状把握からが大事ですよ~通帳の整理~

こんばんは。

 

昨日も書きましたが、急に貯金が0になると、当たり前ですけど焦りますよね。

自分が自由に使えるお金がない、ということは朝の缶コーヒーでさえ、買うかどうか

迷うことになります。

しかし、結局迷ったあげくに、買わない。この130円は貯金しよう、という考えに落ち着くのです。

 

www.taosanblog.com

 

今までも、貯金が少ないなあと思うことがありましたが、実際にはまだまだ大丈夫だろうという根拠のない安心感がありました。

いざ、通帳に0が出ると、なんとかせねばとやっと尻に点火されました。

 

もちろん、親が時期が来たら返金してくれると言ってくれているので、

それは当然信用するしかありません。

 

むしろ、このシチュエーションを利用して、お金ということについて本気で考えるようにしようかと、心を入れ替えつつあります。

 

そもそも、小学校から今に至るまで、お金の勉強って一切やっていませんでした。

それは、

お金を稼ぐ

お金を使う

お金を投資する

などなど、すべてについてお金についての授業や講座なんぞ、記憶にございません。

これが、日本の学校教育の悪いところですよね。

違いますか?

人が生きていく上で必要なことなのに、教えてくれないってどういうこと?

教えてください、そしてカリキュラムについて練り直してくださいよ、文科省さん!

お金について知らないから、世界経済で遅れをとっている日本。そして、お金についての知識を持たない人は、どんどん騙されて貧乏になりつつあるのです。

逆に初期の状態がどんなに経済的に苦しくても、お金の知識をしっかり活かすことができれば、早いうちに自由になるお金を手にできるのです。

なのに、ごく一部のお金の知識を持っている人たちだけが甘い蜜を吸っており、

結果大きな格差が生じてしまっています。

 

さて、自分のことに話を戻すと、今のこのままでは

「まずい!」

 

まず基本的なところとして、自分の現状を知ることが大事!

健康か不健康か知る上で、健康診断や人間ドックでの数値で、今の自分において

何が問題となるのか

どこが具合悪いのか

ということを知ることが大事ですよね。

それと同様に、自分の今のお金の現状についてしっかり把握することが大事なのです。

 

 

ということで、自分の通帳の数とその内容(メインバンク以外に、ひょっとしたらお金が入っているかも)と、自分のタンス預金(さっきも引き出しの奥に二千円札を見つけました)を全部確認するところから始めました。

そしたら

通帳が12銀行分、そして各口座にわずかですけど1,2か月は生活ができるだけの貯金がありました。

まずはそれを全部かき集めること、そして使っていない銀行の口座を解約すること。

そこから始めていきたいと思います。

そもそも仕事がら、あちこちの職場を異動する際に、そこの職場の給料を振り込む銀行を作らされてきたので、今のような状態になってしまったのです。

 

では、全部解約してしまっていいのでしょうか?

ここで、使い道によって必要な数だけ口座を残すことにしました。

今思いつくあったらいい口座としては以下が挙げられます。

①職場の給料が振り込まれる口座

②毎月カードなどの引き落としのある口座

③電気、ガス、水道などの引き落としのある口座

④保険(うちの場合はかんぽなのでゆうちょ銀行になってしまいます)

⑤ブログなどでの収入が振り込まれる口座

⑥貯蓄のための口座

こんなもんかな?

となったけど、いちいち振り込まれた給料を引き落としのために別の口座に振り込むのも大変だし、なんか忘れそう!

となると、①、②、③は同じ口座にした方がいいのでしょうね。

⑤については、まだ微々たるものですが、やはりどれだけの儲けになっているか

意識できるようにした方がいいと思います。

となると、4つの銀行に絞れることになりましたね。

 

というわけで、週が明けたら、仕事の合間に銀行にお邪魔して

必要ない銀行は解約しようかと思います。

 

これで、どの通帳にどのハンコかって迷う必要もなくなりますしね。

 

ただ解約前に、その銀行の引き落としになっているカードの年会費の契約とかを

しっかり残す銀行のところに移す必要があります。

 

さて、これが終わったら、いっぱいあるクレカを処分していく必要があります。

まあ、これは平日に電話しないとできないので、またの機会に書いてみたいと思います。

 

では、たーさんでした。(終わりです)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
にほんブログ村

急に通帳の残高0になってしまった!

こんばんは。

 

今日自分の貯金がいきなり0になった。

通帳の中は正真正銘のすっからかんです。

全財産は財布に入ってる2万円だけ...

だから、全財産は0ではないのですが。

 

f:id:gota0620:20190517231906j:plain


 

なんで?

今朝うちの親が急な金の入り用だということで、560万円貸して欲しいと。

オレオレでもないし、アポ電でもない。

面と向かって実の親に言われたんです。

「どうしたん?」

詳しいことは書けないが、なんかやらかしたらしい。

 

んで、引き出して渡してあげました。

残ったのが残高0の通帳。

さみしい!

 

もちろん、自分の貯金がそれしかなかったのもさみしいが、

いざ、ホントに0になると、なおさら焦りを感じるもんですね。

 

これで、もし相方が貯金なければ、あるいは俺に生活費を渡してくれないのであれば、

俺、死んじまうかも!!

餓死しちゃうかも...いやいや、おなかの貯金が相当あるからなあ。

 

さて、こうなってしもうたら仕方がない。

この逆境をうまく利用して、ここから這い上がって、すごい額を貯めてやろう

じゃないの!

先日ブログで月収10万円をめざす、なんて書きましたが、

いやいや、あのときは口先だけで気持ちは全然でした。

しかし、今回は本気!

「本気」と書いて「マジ」です。

 

うーむ、熟考が必要。

いざ、お金を貯める方法を考えるとなると、なかなか出ないもんですね。

うーむ。

 

というわけで、明日までに考えてみまーす。

 

以上たーさんでした。終わりです。

(なんだよ、この異様なテンションは?)

今はお金がないんだから、真面目に考えろや!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
にほんブログ村

手抜きの工夫は時短仕事術の第一歩

こんばんは。

 

今日も仕事で忙しくて、ちょっとした合間を見つけてブログ書いています。

スマホで書いているので、なかなか文面の全体像が掴みづらい。

とにかく思いついた文章を次から次へと、スマホ画面のキーボードにタッチしている次第です。ですので、大変読みづらい記事になってしまうことをご了承ください。

 

ただ世の中にはこうしてスマホ1台でも、ブログを書くだけでなく、プレゼンの資料を作成したり、動画を作成したりと物凄い活用の仕方をしている人がいる。

ホリエモンさんとかも、その著書でいまや会社に出勤して自分のデスクのパソコンを立ち上げなくても、スマホさえあればタクシーの中でも仕事が出来ちゃうと言ってらっしゃる。満員電車に乗ってヘトヘトになって出勤しなくても、資料などが入った重いカバンを背負わなくても、もっとスマートに仕事はできるのです。言い換えれば、ちょこちょこっと仕事をするのに、何もそこまで体力限界まで自分を追い込むのは馬鹿げているということ。

 

これからはもっと楽に仕事する工夫をしなければいけない、そう考えます。

手抜きというと聞こえが悪いが、いつまで経っても仕事に全力投球しているようでは、体はもちませんし、ほかの楽しみを人生で味わう余裕も生まれません。

 

4月から働き始めている新人さんに、一緒にご飯食べたりする機会がありますが、そのときは仕事の話はしないようにしています。

正確に言うと、向こうから仕事の話を振られない限り、しないようにしています。

そして、仕事の話を向こうが深刻になって話しているときも、一通り終わったところで手を抜く術を身につけろとアドバイスしています。

 

全力投球すると精神的に疲れます。

必要ないことにまで、精神をすり減らす必要はありません。

そして、手を抜く工夫を試行錯誤するということは、仕事を素早く仕上げる方法を考えることです。

ですんで、いろいろと将来応用できますし、残った時間を自分のために使えますよね。

 

てな訳で、今も電車内でブログを書いています。連続更新目指して手抜きをしているわけです。

 

しっかりした記事は明日以降頑張ります。

 

以上たーさんでした。終わりです。

阪神爆勝!チョー気持ちいい感じをブログに載せました!

こんばんは。

 

今日もシンデレラタイムに慌てるおじさん、たーさんです。

とにかく連続ブログ更新300日をめざすにあたり、

夜のこの時間がとにかく一番忙しい!

 

正直、今日は早めに仕事が終わったので、ブログを書く時間はうんとあった。

しかし、こういう日に限って、阪神打線が打ちまくった。

あの天敵、巨人菅野から10点をたたき出し、さらに後のピッチャーからも

点をとったんだ!

さらには、その点の取り方もホームランがボンボン飛んで、これぞ

「チョー気持ちいい」

の世界ですわ!

(だいぶ古い言い回しですが)

 

f:id:gota0620:20190223175647j:plain

 

てなわけで、そのホームランシーンをテレビのニュースで見ようと、

報道ステーションからその後の各局ニュースを転々としていたわけで。

なんか知らんが、各ニュースキャスター全員巨人ファンなのか、

阪神選手のホームランが初回の糸井選手のもの以外はあちこちカットされていました。

(ひどい!!)

 

そこからはネットニュースの動画を見まくっていたら、こんな時間に...

 

その興奮冷めやらぬうちに、この気持ちをブログに載せようと、

今なんとか書いていますが、

こうやって活字にすると、なんとも大人げない文章になってしまい、

「なぜに、俺はこんなことを記事にしてんだろ?」

という疑問を今持ち始めています。

 

 

みなさんは、ブログを書くときって、どんな気持ちで書いているんでしょうか?

 

「これは、絶対に読んでもらうぞ。最高の文章だぞ!」

と自信満々にキーボードをたたいているんでしょうか?

 

「いやいや、こんな恥ずかしい文章、よくみんな読んでくれるわ。本当に申し訳ないよね」

と自信なさげに書いているんでしょうか?

 

ほかにもいろんな気持ちがあるでしょうけど、実際どうなのでしょうね?

 

今日の自分の場合は後者。

 

以前にも月収○○万円をめざす!なんて、記事を書きましたね。

(はずかしいかぎりですが)

今日のようなスポーツ新聞の端にもかからないような文章は、どうなのでしょうか?

とにかく、阪神が菅野から打ちまくって、ストレス発散になっていることは伝わったでしょうか?

 

簡単にアウトになるようなブログはアカンよ!

ホームランにならなくても、ヒットになるような記事を書かないと。

でないと、負け試合の連続や!

 

つうわけで、巨人坂本の記録は止まったけど、自分の連続更新はまだ続行中!

がんばるでぇ!

 

以上たーさんでした。終わりまーす。

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
にほんブログ村

旅に出るときは、予習と人の経験話が大事!

こんばんちわ!

 

今日夕方に仕事の合間に休憩していたら、

ジャパネットのCMをやっていました。

あの声の高い社長が出演しなくなってから、このCMはご無沙汰です。

やはり、あの独特の高い声につられてしまっていたのかしら。

 

さて、別に目的があったわけではないのですが、

久々に観ていたら、なんと売りもんがすごかった!

 

「豪華客船で巡る日本1周10日間の旅」

 

おいおい、いつからJTBみたいなことをするようになったんだよ!

 


MSC Bellissima Ship Tour (4K - Ultra HD)

 

なんか動く豪華ホテルっつう感じで、別に日本1周よりも船内を10日間楽しんだ方が

いい感じ!

とにかく、船内で「シルク・ド・ソレイユ」を観れるし、ショッピングも楽しめるし、

食事のバイキングはいつでも食べ放題。

すごくない!!

 

毎朝起きると、客室のバルコニーの前に広がるのは大海原。

海風に当たりながら、自分の好きなように朝食を食べることができる。

お腹を満たした後は、デッキのプールに行ったり、プロムナードでショッピングしたり、映画を鑑賞したり、ジムに行って汗を流すのもあり...

昼も夜も違うレストランに行って、美味しい食事とお酒を楽しみ、

もう絶対に太るっていう感じ!

 

てな感じで、1人当たり28万円だって!!

たっけええ!

 

そんだけの価値があるの?

普通に新幹線乗って、駅弁食べて車窓を眺めている方がいいんじゃない?

 

てなわけで、今の世の中便利なものがあります。

YouTubeです!!

旅行に行くときは(ほとんど国内ですが)、YouTubeにて事前に動画をみて予習!

んでもって、動画をみておなかいっぱいになるようなところには、積極的に行かないようにしています。

だって、あまり面白そうじゃないから。

 

それで今回もMSC Bellissima号の朝ご飯風景の動画をみたのです。

だいたいホテルでも旅館でも、朝ご飯がすべてです。

朝がしょぼいところは2度と行きません。

(デブの心得)

 


MSC Seaside Food - Is it like this Preziosa Buffet: Breakfast, Lunch, Tea Time, Dinner?

 

んで、みた動画では...

いまいちかな。

なんかメニューがビジネスホテルレベルだし、お客さんのお皿への取り方がきれいじゃないという印象。

 

コメント欄にも厳しいことが書いてありましたね。

ほかのクルーズの方がよかったみたいな。

 

というわけで、危なく衝動買いして28万円×2を払うところでしたが、

セーフでした。

(いやいや、んなわけねえだろ)

 

でも、いつか豪華クルーズの旅をしてみたいな。

そこで、最後に世界で一番大きいクルーズの動画をのっけておきます。

 


Symphony of the Seas Cruise Ship Tour and Review: Updated

 

こっちの方が全然再生回数が多い!

もちろん、値段も全然違いますけどね。

 

 

ちなみに、うちの職場の先輩が、去年夏休みにクルーズの旅に行ったんですけど、

やはりいくら大きい船内でも、ある国の団体さんは目立つらしいですわ。

とにかく、その団体さんが食事した後とか、テーブルとか床がすごいことになっていて

船員さんも大変そうだったし、

自分たちも少し離れて座るようにしていたとのことでした。

 

先輩曰く、

「単なるツアー団体と思うなかれ!」

どういうことですか?

「ツアーと言っても、日本人の高齢者の20人くらいの団体ではない!」

「小さい子から老人まで一つの村が来たような人数で、ダイニングルームを独占していくんだ。」

「バイキングで美味そうなもんがあったら、よそわずに数人で大皿ごと持っていくから、後から来る人は食べられない。」

「ひどかったのは、普通のおむつで子どもをプールに入れてしまうんだ。」

・・・

つうわけで、これ以上書くと国際問題に発展してしまうので...

たぶん、たまたま先輩と一緒に乗船したその団体さんは旅に不慣れだったのでしょう。

 

と、思いたい。

 

リッチな旅に出たい!

しかし、旅にはいいところもあれば、リスクもあることを覚えておきましょう。

 

以上たーさんでした。おわりです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
にほんブログ村