こんにちは。
最近職場でも家でも、いっぺんにいろんなことを言われるとパニックになってしまうたーさんです。
自分の心の余裕のなさの表れのような気がします。
日々のことがきちんと頭の中で整理整頓されていれば、そんなことにはならないんでしょうけど、、、
朝はコーヒー
さて、以前にも書いたかもしれません(書いてなかったかもしれません)が、自分の場合朝起きたらまずコーヒーを飲む習慣があります。
普段の出勤日は、家の目の前の自販機で缶コーヒーを買って車に乗り込みますし、
休日で少し時間に余裕があるときはインスタントコーヒーを自分で入れて飲みます。
飲むと確実に目が覚めるような気分になり、頭がスッキリしてくる
というわけではないのですが、なんとなく習慣で飲んでいるので、
逆に飲まなかったりすると、気分的に物足りなくなります。
アメリカの軍保健科学大学の神経科学者Steven Miller氏によると、朝起きてすぐコーヒーを飲んでもカフェインの効果はあまり期待できないのだとか
なんて言う記事を最近読んだのですが、長く続いている習慣をかえることはなかなかできないものです。
空き時間にコーヒー
かつては仕事の合間で一息入れるときとか、なんとなくやることがなくて手持ち無沙汰になったときとかに、コーヒーを飲んでいた時期がありました。
たばこ好きな人が一服吸うように、自分も結構な量のコーヒーを飲んでいました。
頭の思考回路が鈍くなったときは、脳のグルコース不足だとか根拠のない理由をつけて、砂糖の入った缶コーヒーを飲んで「やる気スイッチ」をオンにしていました。
ただそのうちにカフェインの取り過ぎだの、糖分の摂取過多だので、さらに太ってきて体調がすこぶる悪くなったので、朝だけ微糖にしよう、日中に飲むときはできるだけブラックコーヒーにしようなんて少しずつ嗜好を変えていきました。
最近では、女性と食事に行ったりするときだけ、”食後はエスプレッソ”なんて格好つけてみたりはしていますが、かつてのコーヒー摂取量はここ数年で極端に減っているような気がします。
最近は緑茶を飲むようにしている
もともとあまり緑茶は好きではありませんでしたが、気がつくと最近は緑茶のペットボトルを職場でも家の書斎でも横においています。
緑茶を飲む習慣がついてきつつあるとは言いながらも、まだ茶葉を急須にいれて飲むという作業は面倒に感じてしまい、ペットボトルで済ましてしまいます。
(ペットボトルのゴミの量が増えているのはそのせいなのです)
冷えた緑茶がいいのか温かい緑茶がいいのか、これについては特にまだこだわりはありません。自分の年齢になってくると、あまり冷えたものをがぶ飲みするのはよくないらしいのですが、年季の入った我が猫舌にとっては入れたてのお茶もあまり飲む気になりません。
*最近B'zの稲葉浩志さんが、「冷たい物は一切飲まない、それであの若さを維持」みたいな記事を読んだ記憶があり、せめて常温の飲み物を飲むようにしています。
緑茶は認知症にも効く?
こうしてみると、自分の生活習慣を切り替えるときに、ちょっとした記事や情報が影響していることがよくわかります。
人間って単純なんです。あるいは自分は情報に流されやすい人間なのかもしれません。
でもとにかく緑茶を飲む習慣をつけたいと切に願う者としては、何かきっかけとなる記事はないかなと探してみました。
そしたら、こんな記事が!
「緑茶がアルツハイマー病予防のカギになる!?」
第58回日本老年医学会学術集会での記事で、金沢大学大学院脳老化・神経病態学の山田正仁教授による「なかじまプロジェクト」の成果について書かれていました。
なかじまプロジェクトというのは、
石川県七尾市中島町で60歳以上の住民を対象に2006年に開始された地域脳健診
で、そこでは65歳以上住民1939人のうち認知症が13.3%、軽度認知障害が15.5%に認められ、認知症患者の約7割はアルツハイマー病の可能性が高いとされたそうです。
副作用などの可能性がある薬剤以外で、認知症を予防することができないかということで同プロジェクトでは、緑茶の摂取が有効かもしれないということで検討してみました。
60歳以上の認知機能正常者723名で、5年間追跡した結果、
緑茶を飲まないグループに比べて、週に1~6日飲むグループでは認知機能低下率が減っており、さらに毎日飲むグループではさらに発症リスクが減っていたそうです。
また緑茶を飲む習慣が、約5年後の軽度認知障害発症リスクを減少させているという結果も出たそうです。
緑茶の成分であるポリフェノールがアルツハイマー病の予防に効果があるとされています。
これで緑茶を飲む習慣をつけよう
というわけで、この記事を読んで、最近忘れっぽいことに不安を感じていた自分は緑茶を飲むようにしようとしております。
うちの爺さんは、ミルクティーや緑茶を暇さえあれば飲んでいました。
ただ年をとるにしたがって、まさに今飲んでいることを忘れて、目の前に自分のカップがありながら、新しくカップを出してきてお茶を入れておりました。
あれは認知症だったのかな?
最近緑茶を飲むようにしているのに、気づいたらジャスミンティーを飲んでいるたーさんでした(終)