たーさんブログ

自分の人生を再構築したがっているおっさんのつぶやき

入院生活で感じた贅沢

こんにちは。

入院生活は5日目に突入。

退院は週明けになりそうと言われました。

うれしい反面、あと3日もあることを考えるとうんざり。

 

幸いにも、悪い病変をとってしまえば、一応今回のミッションはコンプリート。

あとは巻かれたガーゼがはずれないように注意すればいい。

もし、ガーゼが不注意ではずれてしまって感染でもしたら、完全にOMG(オー・マイ・ガット)。

 

f:id:gota0620:20191026105759j:plain


 

うれしいことに 今朝からシャワー解禁に。

(やったー!)

とにかく、体の汗を流したいわ、頭を洗いたいわで、ここ数日で一番うれしい。

たしかに、昨日話題になったボディシートもよかったけど

シャワーに比べたら全然爽快感が違いますよね。

 

傷の上に透明な防水シールを貼って、そして一浴び。

数日ぶりに頭も洗えて気分は最高。

本当はシャンプー2度洗いしたかったんだけど、傷口が濡れてしまわないか心配で

早々に出てきてしまいましたが、

それでも地獄から這い戻ってきたような感じです。

(残念ながら、湯舟に浸かっていないので天国とまではいきませんが)

 

それにしても、この入院生活で思ったことは、

入院をすると、普段の生活が大部分制限されてしまうということでした。

ただでさえ、病気になって不自由が出ていたのに、さらにです。

 

服を着替えたりとか、入浴をしたりとかはもちろん、

仕事も趣味も、好きなものを食べたりすることも制限されてしまいます。

朝6時には起こされ、夜9時には電気を消されてしまいます。

回診とか検温とか、あと検査があるので、その時間には病室にいることが

原則となっています。

(なんか監獄につかまっているみたい)

 

だから、時々脱走する患者がいるみたいです。

検査に呼ばれる時間になっても病室にいない。

だいたい1時間くらい後になって戻ってきて、

話を聞くと1階の喫茶店でずっと時間をつぶしていたとのこと。

だいたい1回でもこういうことがあると、要注意人物としてブラックリスト

載ってしまいます。

その人が出ていこうとすると、スタッフが追いかけてきて注意をするのです。

そして、それでも言うことをきかない人は、最終的にベッドの横にセンサーマットをつけられてしまいます。

センサーマットは患者がベッドから降りて踏んだ瞬間に、ナースステーションでアラームが鳴り、スタッフがかけつけるというものです。

おそらく、それをつけられている人は残念ながら頭の病気と思われています。

(本当に頭の病気かそうでないのか、真意はわかりませんが)

 

だから、自分の場合はナーステーションの前を通ってコンビニまで行くときは、

思い切りの笑顔で看護師さんに挨拶します。気づいてくれるように。

(キモい人と思われているかもしれません?!)

 

さて、こんな生活が今日で5日目。

こんな状況でも、一応生活できています。

家での生活とはガラリと変わって不自由ですが...

 

今までどんだけ贅沢してきたことか。

それでも、多少制限されているだけですごく不自由に感じてしまうのは、

ほしいものがお金を出せば何でもそろう時代に生まれたせいでしょうか。

 

でも、よくよく考えると、平均寿命が短かった昔と比べると、

今の自分はまだ贅沢なのかもしれません。

がんが不治の病だった時代なら、たぶん自分の人生に絶望していたでしょう。

でも、こうして病変をとってしまえば終わり、後は画像を撮って経過をみましょうと

言われて、元の生活に戻れる自分はなんて贅沢なんだろう。

 

 

そんな幸せ感をかみしめながら、今ブログを書いてします。

 

 

 

 

入院していて困ったのは?

こんにちは。

まだ生きています。

 

入院してから4日目、手術が終わってから3日目。

まだ傷口は痛いけど、最初の半分以下に抑えられています。

もちろん、痛み止めは毎日飲んでいますけど。

それでも最初1日3回だったのが今日から1回に挑戦しようと思います。

 

今一番つらいのは、風呂に入れないこと。

病室はほかの患者さんのこともあり、冷房を効かせられません。

汗っかきの自分としては、少しでも涼しい場所にいたいんですけど、

どこにもエアコンなんぞありません。

気づいたら汗だくになっているんですけど、まだ入浴禁止!

 

仕方ないから、1日1度配られるおしぼりと

売店で買ったメンズビオレのボディシートを使っています。

このボディシートって冷却効果もあり、何度拭いても気持ちいい。

 

f:id:gota0620:20191025094712j:plain


 もちろん、これだけ自分のにおいに気をつかっているのは、

毎日回診があり、その都度傷口を消毒していただくからです。

(この消毒を包交(包帯交換の略)と言います。別に自分は包帯を巻いていなくて

ガーゼを当てているだけなのですが、それでも先生たちは包交と言っています)

胸のところにも傷があるので、結構自分の体に先生たちは顔を寄せてきます。

(当然意図していなくても、においを嗅いでいると思います)

だから、自分の体臭ケアには気をつかいます。

 

あとひょっとしたら、自分のファンの女の子が突然顔を出すかもしれません。

そんなとき、ひどいにおいを発していたらまずいでしょう。

(妄想もいい加減にしろ!)

でも、汗をかかない体になりたい!

 

さあ、今日も時間を無駄にしないようにして生きていこう!

 

 

 

 

手術は怖いし、そのあとは痛い

こんにちは。

 

入院生活は今日で3日目です。

昨日は手術でした。

一応、無事終了とのお話を主治医からいただきました。

(よかった!!)

 

ただ、悪いものが全部とれているかどうかは、病理組織検査の結果を

待ってから判断するというわけで、

まだすべてが終わったというわけではないそうです。

 

つまり、見た目に悪いところよりも、がん細胞は細胞レベル(肉眼で

わからないレベル)で遠くまで進行している可能性があるので、

最終的に顕微鏡で観て大丈夫かどうか診断するということでした。

 

でも、そんなことより痛いことが終わったというのがうれしい。

 

やはり、自分の体にメスを入れるというのは、人生の中でも

特に大きな出来事なんだな

とあらためて思いました。

いわゆる「一大事」ですね!

 

f:id:gota0620:20191024073512j:plain

 

自分の立場(医療従事者なんです)ではいつもやっていることですし、

見慣れた風景のはずが、

いざ患者になってベッドに寝ながら仰向けで手術室に入ると、

いつもと全く異なる風景が。

天井やランプ、そして看護師や医師を下から見上げる形になります。

これって新鮮だけど、正直やはり不安になりました。

 

横で大きな音がしても、振り向くことができない

(何か器具を落としたのだろうか?)

 

医師が、私の腕に点滴を入れる際に

「チクッとしますよ」

と言ってから、腕に痛みを感じるまでにタイムラグがあると

見えないので、妙に緊張します。

(たぶん、血管の走行をもう一度確認したんだよね)

 

医師と看護師との会話

「先生、これでいいんですか?」

「いや、それはダメだろう。誰だよ、こんなことしたのは?」

「危なかったですね」

(おいおい、こんなことってなんですか?手術大丈夫かしら?)

 

天井しか見えず、動かないように手足を縛られている状況というのは

やはり気持ちが落ち着きません。

 

これって、自分はまだ知っている現場だからいいけど、

はじめて手術を受ける人は、本当に不安なんだろうな。

 

まな板の上の鯉って、つらいなあ。

 

普段とは違う、相手の立場になってはじめて得た感情でした。

 

 

手術は午前中には終わりました。

 

そして、痛いです。

昨日は、痛みが強くてブログを更新できませんでした。

(もともと毎日書いていませんが...)

 

痛いってこれだけストレスフルなのを、再確認しました。

痛み止めは必需品ですね。

幸い飲んでから2時間で効果が出始めたので、

夕方は病室でウトウトしていました。

*痛み止めは飲んでもすぐには効きませんので、きちんと痛みを抑えたいというのであれば、

そして痛みが出やすい状況下であれば、定期的に1日朝昼晩で内服した方がいいですよ。

「痛み止めは体に悪いから」と言って痛み止めを拒む方がいらっしゃいますが、

痛みをがまんする方が絶対に良くないと思います。

 

局所麻酔の手術だったので、夕食は普通に食べることができました。

こんな体でも、食欲はたっぷり!

入院中のダイエットを試みているのですが、お腹が空きすぎて

難しいようです。

 

痛みがつらくても、お腹は空くんですね?!

 

 

今日から入院

こんばんは。

 

今日、入院しました。

普段は患者さんを診る側なのに、今日は看られる側。

なんか、変な気持ちです。

 

f:id:gota0620:20191022205448j:plain


 

看護師さんも、私が医療従事者であることを知っています。

なのに、入院説明をきちんと一字一句絶やさずにしていただきました。

おそらく、本人も「ここまで説明しなければいけないのかな?」と思いながら

話しているに違いありません。

私も、「そんなことは分かっているんだけどなぁ」

なんて心の中で思いながらも、

「はい」としっかり返事をしていました。

 

私は今回初めて入院をします。

そして、はじめて入院の説明を聞きました。

ここまでくわしく説明してくれてわかりやすかったのはもちろんですが、

それ以上に感動したのは、

いかに患者の気持ちを落ち着かせるか、そして安心していただけるか

という随所にみられた細かい心配り。

 

例えば、

 

繰り返し聞かれる

「何か、わからないところありますか?」

「心配なことはありませんか?」

「いつでも、困ったことがあったら呼んでください」

という文言が今日ほど、身に染みたことはありませんでした。

(大丈夫、大丈夫。そこまで俺のことを心配してくれるんだ。)

そう感激してしまうほどでした。

 

それから、書類のチェックの際には、

「完璧に書かれていますね」

「ここまで書いていただいてありがとうございます」

「読みやすいです。助かります!」

(いやいや、こちらこそ、汚い字で適当書いてしまって申し訳ありません)

私が恐縮するほど、頻繁に持ち上げていただきました。

 

病室に入ってたった20分のことです。

カチカチだった自分の心が、やわらいでいくのがわかりました。

 

実際、看護師さんの普段の激務を知っている身としては、

もう少し手を抜いて、気楽にやっていただいてもいいのでは、

と思ってしまいます。

 

でも、そこはプロフェッショナルたるところなのでしょう。

マスク越しに伺える一秒たりとも崩さない笑顔。

そして、耳障りのいい優しい声と言葉遣い。

(おっさんが、看護師さんに憧れるのも無理ないわなぁ)

 

今回のラグビーW杯。

日本代表が南アフリカ戦で

最後の最後までトライを決めようと攻め続けた姿勢は

観ている私たちに大きな感動を与えてくれました。

そして、

病気で心が守りに入っている私にとっては、

看護師さんの一つ一つの言葉と態度による積極的なケアは、

まさにそれに匹敵するものがありました。

 

入院中の患者さんにとって、

主治医に毎日診てもらえるとすごく安心する

と患者さんから聞いたことがあります。

しかしその一方で、

自分の病気の加減が悪いと、治療してもらっている主治医に申し訳ない

と気を遣うこともしばしばあるそうです。

 

それと同じくらい患者さんにとってうれしいのは、

看護師さんに頻繁に看てもらい、

優しい言葉をかけてもらったり、

手をさすってもらったりすることだそうです。

主治医には言えない本当の悩みも、

看護師さんなら言いやすいということもあるようです。

もちろん看護師さんは、その中から治療上大事なことを主治医に報告していきます。

 

ということで、

診断、治療および手術では医者がイニシアチブをとりますが、

病棟で一番大切なポジションにあるのは、

患者さんに一番近いところにいる看護師さんだと、私は思っています。

 

今日は、いつもの職場の立場とは違う視点から、

改めて尊い看護師さんという仕事の一面を見させてもらいました。

 

明日は手術。

痛いんだろうなぁ。

 

今日は早く寝ようと思います。

おやすみなさい!

 

 

お父さんとしてやれることって何?

こんにちは。

 

本当は昨日から明日まで大阪の方に出張だったんですけど、

なにせ史上最強の台風がこっちに向かっているわけですから、

急遽今日の昼の飛行機便で帰ってきました。

 

案外、関西の方は、関東ほど今回は台風に対する警戒感はないようで、

タクシーの運転手さんに聞いても、

「こっちは逸れるみたいだから、なんとかなる」

みたいな感じでした。

ただ、こっちに戻ってきたら、結構すごいことになっていたのでびっくり。

 

近所の窓は養生テープやガムテープでべたべたに貼られているし、

窓枠にベニヤ板を打ち付けている家もありました。

夕方から打ち付けたら、家の中は暗くなってしまうのに、安全優先なのでしょうね。

 

帰ってきて早々に買い出しに行かされました。

どこもパンは売り切れ、牛乳も半分しか残っておらず。

野菜もお肉もほぼ完売。

レジの列は、初めてみるすごい長さ。

結局パンを求めて、3件スーパーをまわりました。

そして、買える途中から雨が強烈に降っていました。

(まあ、こういうときにこそ、お父さんとして、男として役に立てるのだから)

 

家族に対して、何が自分にできるのか。

大きなことであれば、お金を稼ぐとか、何か財産を残すとかになるのでしょう。

でも、そんな大きなことでなくても、家族が喜んでくれれば、そしてみんなが安全にストレスなく過ごしてくれれば、いいのかな。

「とりあえず、言いつけられたことは、笑顔でやっていこう。」

そんな風に思っています。

3週間で4kgやせた、自分の食生活

f:id:gota0620:20190424232523j:plain

(なんで、チャーハン!)

 

昨日の記事で、一番最後に「この3週間でちょっとやせた」という報告をさせていただきました。

人生一度でいいから、スマートになって、見た目健康的になるように、

そしてイタリアンスーツがビシッと体にフィットして、素敵なシルエットを描くようにやせたい。

そんな思いはずっとありました。

 

今までも、何度かダイエットに取り組みましたが、たいていそのいいタイミングで、

飲み会の連続となり、結局見事にリバウンド。

 

何度も試しては失敗の繰り返しでした。

 

断食してもダメ、

炭水化物を減らしてもチョコが大好き、

ジムも契約しても行かず、

ジョギングウェアを買ってもパジャマ代わり。

 

でもこの3週間ちょっとはうまくいっているんですよ。

(病気になって、落ち込んだせいもあるかもしれませんが)

 

この短期間で、自分の食事のルーチンが変わったのです。

 

・朝は、低糖質のギリシアヨーグルト

朝起きて、体重計に載ってすぐにシャワーを浴びます。

自分の場合、どうしても寝起きはあまり食欲がありません。そして、夜間何も食べていないので、せっかくの低血糖状態を維持したいというのもあります。

 

でも、何も食べないで仕事に行くと、午前中力が出ません。

そこで低糖質のギリシアヨーグルトを食べています。

これだと、血糖値は180mg/dlまで上がりません。

(血糖値180mg/dlを超えると、血管に負担がかかります)

 

・通勤では、無糖の缶コーヒー

甘い缶コーヒーはものすごい砂糖が入っていることはご存知の通り。

(そんなもん、飲めません)

だからって、無糖なら健康にいいのかというと、そんなことはありません。

 

でも、車で片道1時間をひたすら眠いのをがまんしながら運転するのは厳しいんです。

だから、仕方なく缶コーヒーにしています。

 

残念ながら、無糖でも少し糖分が入っているんですよね。

おまけに缶コーヒー代をがまんすれば、結構な節約になるんですけど...

むずかしい!

 

・昼は、職場のコンビニでサラダと低糖質のソーセージとゆで卵

以外にも、どんなにお腹が空いていても、このメニューで空腹が満たされるんです。

昔は、サンドイッチを3つとか、カップラーメンとか、かつ丼とか食べていましたが、

最近はそこまで食べたいと思わなくなりました。

(胃が小さくなったのかしら?)

 

ただこのメニューでも、糖質10g前後なので血糖値は上がります。

そこで血液中の糖分を薄めるために、水分はしっかり摂ります。

これもかつてはジュースがメインでしたが、今はお茶とか水とかでよくなりました。

 

・おやつは、ミックスナッツ

コンビニで値段はやや高いのですが、手に入ります。

しっかり噛んで食感を楽しみます。

これも低糖質で、栄養満点。

 

・夜は、ごはんなしでおかずだけ。

そのときもベジファーストで、野菜の食感と音を楽しみながら時間をかけて食べます。

そうすると、そのうちになぜかお腹が満たされてくるのです。

ドレッシングは、オリーブオイルと塩こしょうでアレンジしています。

(オリーブオイルはもこみち並みの量です)

 

・食後、ボーっとしていると口寂しくなるので、そのときはカカオ75%以上の

チョコを口にいれます。

その後、水分をしっかり摂取した後に、早めに歯磨きをしてしまいます。歯を磨いてしまえば、再度磨くのが面倒になるので、自動的に食べなくなります。

 

というわけで、このような生活をしていたら、少しずつ体重が減ってきました。

ただまだ3週間なので、今後どうなるか?

 

病気を防ぐためにも、みなさんも食事に気を付けましょう。

 

まずは自分が変わらないと、人生は変わらない

「自分の人生をどのように生きようか?」

こういう壮大な質問を自分自身にぶつけても、なかなか答えはでないものです。

 

「毎日をどのように過ごそうか?」

こういうスケールの小さい、身近に焦点を当てた質問の答えは、逆に小さくまとまってしまいます。

 

結局答えが出ずに、満足した日々を送ることができなかったのが、今まで。

要するに、無駄な時間を過ごし、1日の終わりに何も進歩していない自分に気づき、そして気づいたら、歳をとった自分がいるのです。

 

どんな自分になりたいのか?

「しっかりとイメージを作り上げておけば、そのように自分はだんだん近づく」

つまり、思い込みが大事、と昔も今も言われています。

 

漠然と「やせたい」なんて思っても、なかなかやせられない。

本当にやせたいのなら、より具体的なイメージを作らないとダメ。

しっかりスーパーボディになっている人は、セルフイメージがしっかりできているんです。

洗面所の鏡に、自分のぽっこりお腹を映し出し、ふくらましたりへこましたりして

腹踊りの練習をしているようでは、所詮その未来はたかが知れています。

(ため息...)

 

残った人生、一度はスマートになって、イタリアンスーツがビシッと決まるような

体型になりたい。

全身ユニクロではなく、内から外までブランドで固めても、おかしくないようなシルエットになりたい。

(憧れ満載!)

 

年老いて、醜く体型が崩れるよりも、筋肉がしっかり役目をはたして、自分の骨格を支えてくれるように、今から準備が必要なのです。

 

先日言われたらしいのです。

「〇〇ちゃんのパパって、太っているよね」

それ以来、うちの息子が言うんです。

「パパってやせないの?」

 

太っていることで、生活習慣病がプラスされます。

すでに糖尿病という立派な診断名がついているのに、さらにいろいろと加わると

今の病気だけでなく、いろんな方面から自分の体を傷めつけることになります。

 

やせることによって、病気が少しでも減っていけば、絶対にいいですよね。

 

そして、やせることによって子どもたちがパパを尊敬してくれるようになれば、息子たちのメンターにも一歩近づけるかもしれません。

 

そして、やせることで自分のセルフイメージがよくなれば、肉体的にも精神的にもハッピーなれるので、楽しい日々を過ごせるようになるに決まっています。

 

仕事がどうだとか心配するよりも、まずは自分の体を改造することから始めよう。

そう思いました。

(またまた3日坊主にならないことを祈ってください)

(ちなみに、この3週間で4kgやせました!)